小さな一人旅
2019年02月04日(Mon)
冬の京都.
丸太町から御所へ.

寒さの中にも春を告げる梅の花.

寺町通へ.
立ち寄ったお蕎麦屋さんは,「寒いのでお客さんが見えません」と.

昔々,修学旅行で訪れた時に食べたと同じにしんそばを一人店内で.

寺町通には立ち寄ってみたくなるお店がたくさん.
季節を告げる小物やさんとか.

素敵な絵ハガキを置くお習字道具やさんとか.

ボタンだけの専門店とか.

そのほかにも惹かれるお店がたくさん.
今回立ち寄ってみたかったのは一保堂本店.

歴史を感じる店内.
お茶の試飲コーナー.

喫茶コーナーでは煎茶や抹茶が楽しめます.
お菓子は春を告げる梅の花.

まずは濃茶.

たてかえて薄茶も.

ほっこりと満足.
宝塚にも足をのばし

こんな演目を鑑賞しました.

この後のレビューでタカラヅカを堪能.

華やかさと共にハツラツという言葉が浮かんだステージでした.
一度は見てみたいと思って,新年に書き出した100の目標の一つに加えていたことでした.
早くも実現!

やってみたいと意識したことは実現していく,そんなことを感じながら劇場を後にしました.
他の目標がどうなるか楽しみにしましょう.
自分のためのひと時を生み出すためには,時間のオーガナイズも大切ですね.
娘との小さな旅
2019年01月22日(Tue)
歌舞伎鑑賞
2018年12月22日(Sat)
引っ越し先は柴又
2018年12月22日(Sat)
旅好き,鉄道好き.
2018年12月17日(Mon)
初冬の榛名湖

母と一緒の伊香保温泉に行った翌日足を延ばしました.
中学生の時の林間学校はこの湖畔でした.
パワースポットといわれる榛名神社も参詣.
本殿はまだこの奥です.

20分ほど歩く参道の空気感に,高千穂を思い出しました.
どちらも屈指のパワースポット.
翌週は関西へ.
少し空いた時間に有馬温泉を訪ねてみました.
途中の三田駅,さんた,サンタ.

車内はサンタさんへのメッセージでいっぱい.

何回か乗り換えて到着した有馬温泉駅.

温泉街を一人そぞろ歩いて日帰り入浴に.

帰路は宝塚経由.
ここが劇場.

この上にステージ.

一度は見てみたいタカラヅカ,早速来月のチケットを予約しました.
二つの温泉を訪ねた小さな旅.
旅好き,鉄道好きの自分を再認識しています.